教員・職員 共通

教員・職員 共通

教職員向けサポートページ

はじめに

このページでは、学内サービスの初回設定について説明しています。

STEP1 < アカウントについて >

創価大学では、1人1人に大学のアカウントを付与しています。
このアカウントは、学内PCへのログイン、メールの利用、ポータルサイトの利用、
持ち込みPC/スマートフォン/タブレットからの学内無線LAN利用などの際に必要です。

パスワードを設定する

アカウントとパスワードについてを確認し、初期設定のパスワードから変更を行ってください。

2段階認証・多要素認証の初期設定を行う

セキュリティ強化対策として、2段階認証・多要素認証を導入している為、
初期設定をお願いします。

Googleアカウントの2段階認証について
Microsoftアカウントの多要素認証について

STEP2 < Windows Updateについて >

毎月第二水曜日に、Microsoftよりセキュリティパッチが配布されます。
バグ修正や脆弱性に対するパッチの為、セキュリティの観点上行うことを推奨します。
ここでは、Windows Updateの手順を掲載します。
動画(画像)を見ながらWindows Updateを実施してください。

*注意*

 ・Windows Update中は他のプログラムは極力使用しないでください
 ・再起動が必要となるため、作成中のファイル等は事前に保存してください
 ・手順を1度実行しただけではWindows Updateが全て完了しないことがあります。
  その場合は、同じ作業を何度か繰り返し行う必要があります。

※Windows Updateが失敗する場合は、AE254 コンサルテーション室までお越しください。

画像で見る

Windows10をお使いの方
Windows11をお使いの方

動画で見る

Windows10をお使いの方 ※Youtube Microsoft Helps
Windows11をお使いの方 ※Youtube Microsoft Helps

STEP3 < Microsoft Office 365 の提供について >

創価大学ではMicrosoft社との契約により、ご利用の機器にOfficeアプリケーションを
インストールして利用することが可能です。
利用をご希望の場合は、条件や手順を確認し、各自でインストールをおこなってください。

詳しくは次のページをご覧ください。

Microsoft Office 365 の提供について

STEP4 < 学内無線LANの利用について >

学内無線LANを経由しインターネットを利用することが可能です。
 ・SOKAWiFi
 ・SOKAWiFi_bg

詳しくは次のページをご覧ください。

SOKAWiFi への接続方法

STEP5 < その他ITサービスについて >

Zoomについて

soka-u.jpアカウントでサインインすることでご利用が可能です。

40分以上連続での使用をご希望の場合は、教務課様にお問い合わせください。

VPN利用申請について

サーバ運用など図書館DB利用以外の目的で利用する場合の申請は、以下のフォームをご利用ください。

  VPN利用申請

在職教員・職員向けサービスのページもご参照ください。

TOP