【注意喚起】偽セキュリティ警告(サポート詐欺)対策について
Web サイト閲覧時に偽のセキュリティ警告画面を表示させ、
サポートと偽って金銭をだまし取ろうとする詐欺(サポート詐欺)が多発しています。
このサポート詐欺の予防のため、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が「偽セキュリテ
ィ警告(サポート詐欺)対策特集ページ」および「偽セキュリティ警告画面の閉じ方体験サイ
ト」を Web で公開しています。
下記の URL リンクよりそれぞれご確認いただき、詐欺の被害に遭わないようご注意くだ
さい。
1)偽セキュリティ警告(サポート詐欺)対策特集ページ
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/measures/fakealert.html
※パソコンのみ、体験を開始した直後に音声が流れますので、上記サイトの「1. はじめに
(体験を実施する前に必ずご確認ください)」をよくご確認ください。
2)サポート詐欺の「偽セキュリティ警告画面の閉じ方体験サイト」を公開
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/attention/2023/mgdayori20231219.html
※万が一、「サポート詐欺」と思われる被害に遭われた場合は、速やかに創価大学 CSIRT
(Computer Security Incident Response Team 情報セキュリティインシデント対応チーム)ま
でご報告ください。
Mail: su-csirt@soka.ac.jp