よくある質問

アカウント

Googleサイトにログインできない

詳細は Googleサイトにログイン出来ないを確認してください。

ポータルサイトにログインできない

パスワードはテキストファイルなどに入力し、確実であることをご確認ください。
それでもログインできない場合は、パスワード変更サイトより変更をお試しください。

Zoomのミーティングを40分以上利用したい

教務課へ申請してください。

パスワードを忘れてしまった

リセット用メールアドレスの設定を事前に行っている場合は、下記手順を参考にリセットしてください。
個人メールアドレスでのリセット

事前の設定を行っていない場合は、コンサルテーション室(AE254)までお越しください。

多要素認証

メールアプリでメールを見れない
メールアプリをご利用の場合(iPhoneのみ)

メールアカウント再設定方法 を参照し、「iPhoneでのメールボックスの再設定」をお試しください。

Outlookアプリをご利用の場合(iPhone・Android)

メールアカウント再設定方法 を参照し、「Andoroidでのメールボックスの再設定(Outlookアプリ)をお試しください。

海外で利用したい場合はどうしたらよいか

登録済みのスマートフォンを海外へご持参頂き、確認コードの入力で認証が可能です。
確認コードはインターネットの接続を必要としない為、接続できない環境(飛行機内など)でも利用することができます。

海外での多要素認証について詳しくはこちら

機種変更を検討しているが、必要な設定はあるか

機種変更を行う前に、機種変更に伴う多要素認証手順 を参照して機器情報を削除してください。

設定せず機種変更をしてしまった場合、古いスマートフォンが手元にある場合は上記手順を実施してください。
手元にない場合は、新しいスマートフォンをお持ちになりコンサルテーション室(AE254)までお越しください。

Microsoft Office

Microsoft Officeをインストールしたい

Microsoft Officeの利用方法のページをご確認いただき、インストールをお願いします。

無線LAN

WiFiのアイコンが消えてしまった

コンサルテーション室(AE254)まで端末をお持ちください。

大学(中央教育棟)内を移動したら、突然、無線LANに接続出来なくなった

WiFiのオフオンをお試しください。

プリンター

持ち込みのPCから印刷したい

個人の持ち込みPCから学内プリンタへの利用方法について
対象のOSを選択してください。
Windows編
Mac編

プリンタの細かい設定を確認したい

プリンタ関連について

セキュリティ

突然PCからアラーム音が出て、セキュリティ警告などのメッセージが表示されている

フェイクアラートです。
詳細は 偽セキュリティ警告対策について
表示されている電話番号には、絶対に電話しないでください
Ctrl+Alt+Deleteキーを押下し、「タスクマネージャー」をクリック、開いているブラウザ名(Google ChromeやMicrosoft Edgeなど)を右クリックして、「タスクの終了」をクリックしてください。
すでに電話してしまった、URLをクリックしてしまったなどアクションしてしまった方はコンサルテーション室(AE254)までご連絡ください。

身に覚えのないメールが届いた

むやみにメールを開かず、URLなどもクリックしないでください。
コンサルテーション室(AE254)までご相談ください。

ESETをアンインストールしたい

詳細はウイルス対策ソフトについてをご参照ください。

機器関連

モニター画面が黒くなってしまった

詳細はモニター画面が黒くなったをご確認ください。

音が出なくなってしまった

詳細は音が出なくなってしまったをご確認ください。

TOP